なんでもご相談ください
薬局は処方箋による調剤(保険調剤)を行うだけではなく、健康を維持するためのあらゆる事に対応いたします。
薬局には、地域の公衆衛生(Public health)を守るために様々な役割があります。また、災害発生時には地域の医薬品供給および衛生管理に関する情報拠点として機能することが求められています。当薬局も対応しております。

お薬を通じて健康のサポートを行なっています
当薬局は厚生労働省認定の健康サポート薬局です
処方箋調剤
全国どちらの病院の処方箋でも取り扱いしております。電子処方箋もどうぞ。
一般用医薬品・介護用品
要指導医薬品をはじめ、OTC医薬品を各種取り揃えております。また、健康食品、サプリメント等のご相談にも応じます。各種介護用品もお問い合わせください。
在宅服薬管理指導
通院が困難な患者さんのご自宅に赴きお薬の管理を行います。介護保険にも対応しています。
よくあるご質問
薬局に寄せられる質問のうち多いものをご紹介します
1
処方箋に使用期限はありますか?
処方箋の期限は発行日より4日間と定められています。特別な理由がある場合は延長されることがありますので医師にご相談ください。
2
薬の使用期限はありますか?
処方箋により調剤された薬は、基本的には処方日数=使用期限と考えてください。理由は処方された薬はその時の体の症状に合わせたものであり、後日自己判断で服用すべきではありません。→残薬について
3
薬が残っています
飲み忘れや受診タイミングにより、処方された薬が残ってしまう場合があります。これを「残薬」といいます。最近では医療費削減のための取り組みとして残薬の活用が求められています。次回受診した際に医師に伝える、もしくは薬局にて残薬の数量を確認し、処方日数の変更を医師に依頼することが可能です。

お問い合わせ
ご質問、お問い合わせ等お気軽にご相談ください